けん央薬局様は長崎県大村市にて「ひとと地域にWell-Beingを」を理念に掲げ、医療・介護等を通じ、地域をより良くしていきたいとの思いで2024年に開局されました。
新規開局にあたり、弊社システムを採用してくださった理由を取材させていただきました。
管理薬剤師 山田 輝代嗣先生
新規開局という状況で、何かトラブルが発生した際にどう対応するかが課題だと感じていました。
特に現在は各業務がデジタル化されており、システムや機器の使用が出来なくなると大きな影響が出てしまいます。
そのため、レセコン検討の際はサポートの速さや充実度を重視していました。
また、過去にノアメディカルシステムのレセコンを使用したことがあり、その際にサポート体制が充実していると感じていたことが導入を検討するきっかけとなりました。
何かあった際に担当者へ直接連絡ができる体制や、「担当者の顔がわかる」近距離での素早いサポートは大きなメリットだと感じています。
近くに担当者がいないメーカーだとコールセンター経由での情報伝達に時間を要してしまうことや状況を伝えることが難しい事もありますが、自局内のことをしっかりと理解している担当者が近くにいることで、最小限の情報連携ですぐに状況を把握して動いてくれる安心感はとても大きいです。
重視していたサポート面はもちろんですが、営業担当者と話を進めていく中でパッケージとして型にはまった提案ではなく薬局側に寄り添った提案を重ねていただき、本当に必要なシステムや体制を共に考えてくれるという姿勢が導入の決め手になりました。
【薬剤師】
マイナンバーカードを活用していく中で取得情報を容易に確認や反映ができ、開局直後から情報活用がスムーズにできたことはメリットでした。
また、薬歴を利用する中で情報を1つの画面で閲覧できるため、患者様への案内や薬歴記載が素早く出来ると感じています。
【事務員】
今まで他社のレセコンしか使用したことがありませんでしたが、処方入力画面の構成や使い方がわかりやすく、感覚的に使用できるため使いやすいと感じています。
また、今まで月一回のレセプトの請求業務は確認作業等に時間がかかって大変だという認識が強かったのですが、シンプルな操作で初めてでも簡単に使用でき時間もかからず安心しました。
これからも営業スタイルを変えず、薬局に寄り添っていってください。
CONTACT
DOWNLOAD